忍者ブログ
ADMIN
どうしても疲れがとれない・・ もしかしたら、それは慢性疲労かもしれません。 改善に役立つブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

慢性疲労症候群という言葉が、よく聞かれるようになりましたが、どこの病院で治療すればいいかご存知でしょうか。
激しいだるさ、疲労感が6ヵ月以上続いた場合、と言うのが大前提の慢性疲労症候群です。

病院ではこれに、微熱、集中力などの低下、などのさまざまな症状を判断基準とするそうです。
このように慢性疲労症候群は、とても診断が難しい病気なので、病院の選択はとても重要です。

できれば病院は、内科ではなく、心療内科か精神科がいいといわれます。
しかし、心療内科や精神科のある病院は、普段行かないのではないでしょうか。
自宅の近くで、病院を探すことは、なかなか難しいことなのです。

慢性疲労症候群ではないか、と疑う場合は、すでにひどい疲労感が長期的に続いていますので、病院を探す気力も少なくなっています。
そういう場合に、慢性疲労症候群を診察してくれる病院を探すのには、インターネットが便利です。

まず、「慢性疲労症候群」と「病院」を入力して検索する方法があります。
他に、質問サイトや口コミサイトで、慢性疲労症候群を診察してくれる病院を人に聞く方法も効果があります。

この場合は、病院を探したい地域などをはっきり書くと良いでしょう。
診察してくれる病院を回答してもらったら、その病院のホームページを見ます。
だいたい、病院には問合せメールがありますので、自分の症状を前もって相談すると良いと思います。
病院の相談メールで、症状を書けば、簡単なチェックはしてもらえます。
そのあとで病院に、予約をとればいいですね。

慢性疲労症候群を診察してくれる病院は、まだまだ少ないようです。
予約を申し込んでも、予約がいっぱいで3ヶ月待ち、ということもあるようです。
病院によっては、診断以外にも、カウンセリングをしてくれるところもあります。
慢性疲労症候群には、ストレスも深く関わっているので、病院のカウンセリングは効果がありそうですね。

疲れがひどく、なかなか治らないと思った時は、ぜひインターネットで病院を探してみて下さい。

PR
COMMENT

name:
title:
color:
mail:
url:
comment:
pass:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TRACKBACK
trackback URL:
アーカイブ


nyaoチャ箱♪
* ILLUSTRATION BY nyao *
忍者ブログ [PR]